持ち込みPCの情報がほぼ出そろいましたのでレイアウトを決定しました。会場レイアウトをご覧下さい。
Microsoft Flight Simurator ファンが集うLANパーティ「FS Party in Kansai」が今年も開催されます。1996年の第1回より数えて今年で10周年になりました。これまで毎年続けてこられたのも、参加してくださった方々の「楽しかったよ!」の言葉に支え続けられて来たからだと感謝をしております。これからも末永く続けられるよう見守っていただきたく思います。また、Nifty Serve時代から支えてくださった歴代のスタッフの方々にも感謝の言葉を贈りたいと思います。奇しくも今年、FS1から数えて11代目にあたるFSXが発売されました。ワイヤーフレームから2D、そして3Dに。特に10年で当初からは信じられないくらいの進化を遂げました。当パーティーも最初はスタンドアロンマシンを持ち寄った会から、シリアルケーブルで2台のPCを接続した最初の管制飛行、安定しないネットワーク環境で苦労した10Base-LAN時代、そしてスイッチングハブの登場で安定したマルチプレイ環境を得て現在へ、そして未来はどんな遊び方が待っているのか。世界中のFSファンを結んだLANパーティー(WAN?)が開かれるのもそう遠くない未来かもしれません。
体調を崩されてしばらく参加を見送られておられたmotoさんが数年ぶりに参加されることになりました。FS Party初参加の後、ファイナルアプローチさんと共同開発でコントロールデバイスを発表したのは、みなさんご周知の通り。安定した職を持ちながらこの道にそそのかして道を誤らせてしまった責任の一端は我々に(いやボク一人か・・・)あるのは言うまでもありません。また、ドラマ「グッドラック」で使用されたB747のコックピットシステムを作ったProject Jの純平さんも参加されることが決定しました。興味深いお話をたくさん聞くことが出来るのではないかといまから楽しみです。
動画公開します。↓